2021年09月29日

『ほうじ茶ラテ』新登場です

C39E40FD-EB02-4D7A-8715-FED8820DDAB5_1_201_a.jpeg


10月2日(土)から『ほうじ茶ラテ』が新登場します。
ご提供直前にほうじ茶を焙烙でほうじて
ミルクと合わせた香ばしい温かいドリンクです。

ほうじ茶はやっぱり一保堂さんのがいいですね。
十年以上も飲み続けています。
なんていうか平均的な幸せを感じます。

FA54F76C-365E-47EE-87F0-085A9AD6B5FB.jpeg


ほぼ毎朝、
鉄瓶のお湯をほうじたてのほうじ茶の
急須にじゅっと入れて
香りを楽しんでいます。
水筒に入れて長時間経っても
ほとんど色も味も
変化しずらいのがなによりよいのです。

緊張する打ち合わせ前に、
パソコンの前にすわりっぱなしのとき、
歩き通しが確定している日、
そばにいます。

先ほどの平均的な幸せというのは
点数でいうと普通を意味するものでは
ないのです。

どういうことかよく考えると、

心を平均的な状態、
一定に保つ気がすること。

誰が淹れても熱いお湯を注げば
美味しくなること。

庶民的で誰もが皆、
平等に幸せが得られる
という意味のようです。

つまり、皆さんに飲んでいただきたいのです。

『ほうじ茶シェイク』は空気を含んだ
ミルクの自然の甘さと香ばしさを
引き立てるため塩のトッピングを
おすすめしていましたが、
こちらはそのままでももちろん、
お砂糖で甘くしていただくのもおすすめ。
リーチポタリーのお砂糖入れもお目見えです。

よりお好みのスタイルで
お楽しみいただけるよう
ミルクは『ジンジャーちゃい』同様
ソイミルクもご用意しています。
お気軽にお申し付けくださいませ。
posted by cozue at 21:31| 週替わりマフィン

2021年09月27日

10/2.3週替わりマフィンは『スィートポテトと貴腐ワインレーズン』

スィートポテトと貴腐ワインレーズン.jpg


10/2,3 週替わりマフィンは
『スィートポテトと貴腐ワインレーズン』です。

マフィンというよりはパウンドケーキのような生地
にスィートポテトをトッピングというよりもむしろ
合体させたスペシャルな週替わりマフィンです。

「2つくらいペロリと食べてしまうよ」と
よくお声をいただくのですが
(そんなに小さいわけではないのに食べれてしまいますよね)

今回は、1つで二つのお菓子ですから
お腹も満足いただけるのではないでしょうか。

貴腐ワインレーズンはラムレーズン よりも
甘やかで華やかな味わいです。
37FF6578-9012-4D2E-9B33-EDCB08E564E9.jpeg



スィートポテトは
生クリームなどこっくりした乳製品を混ぜ
合わせたいところですが、
こちらも乳製品と卵は不使用です。

なのになぜこんなにコクがあるの?
という問いには、
まずお芋さんが『紅はるか』であること。
甘みが強くてしっとり系。
焼き芋でも人気です。

そのほかスィートポテトに仕立てる為に
いろんな工夫を凝らしました。
お越しの際に種明かしをお尋ねくださいね。

ご予約はこちらのHPからどうぞ。


posted by cozue at 14:20| 週替わりマフィン

2021年09月20日

9/25,26 週替わりマフィン 『プレーン・ブルーマロウとターメリック』

FC7A602C-6AB6-45D6-91D4-B3DDCFA3233A.jpeg


9/25,26 週替わりマフィンは『プレーン・ブルーマロウとターメリック』です。

プレーンです。
ブルーマロウの花びらとターメリックをトッピングしました。

梢庵ガーデンで夏に咲き誇ったブルーマロウを乾燥させて保存しています。

EE18F123-0299-4A38-8148-956505AC9C99.jpeg


のどにいい青いハーブティーとして人気ですよね。
(メニューに加わるかもしれません)

ターメリックは黄色い色付けに活用だけではないのです。
香りも南国の情緒漂ういいものですよ。
紫の反対色として綺麗だなと思いほんの少し。

いつものプレーンが華やかな色と香りで久々に登場です。

ご予約はこちらのHPからどうぞ。
posted by cozue at 17:51| 週替わりマフィン