2023年01月24日

レモンマーマレード

ガトーショコラ-5.jpg


12月末に収穫した梢庵のレモン。
とても大きくみずみずしく育ちました。

ところが年末年始の忙しさにはちみつレモン漬け
は後回しとなりつつありました。

脳内は、課題、悲哀、希望、欲望がいくらでも
集積されていくのに手は2本、仕事はワンオペ。
進まないように感じる仕事の状況に悔しさが脳内
に追加されていきました。

ガトーショコラの仕上げを行なっている際にやっぱり
チョコには酸味だということで時間がないというのに
マーマレードを作り始めました。

こうしたい思いで脳内を満たせなくなったのでしょう。
思ってすぐに行動に出てしまいました。

何はともあれ皮を刻みわたをとりのぞきゆでこぼす。
ペティナイフの刃元を握り果実を取り出す作業
で指先はしわしわにしながら、コノシロ捌きハイに
なっていました。
いちごジャムの作業とはちがいます。
(ブラックベリージャムほどの手間と労力ではないですが)

今回は糖度を55と甘さを抑えてほんとうのレモン味を
大切につくりました。

単体での販売はございません。
ぜひ期間数量限定の『レモンガトーショコラ』を
お求めください。



posted by cozue at 21:27| 週替わりマフィン

レモンガトーショコラとお知らせ

ガトーショコラ3.jpg


2023年のバレンタイン企画は
2月4(土)5(日)11(土)12(日)限定
『レモンガトーショコラ』です。

ココアはオーガニックフェアトレード。
レモンは梢庵で大切に育てた無農薬のもの。

すべて植物性でできていて、信じられないくらい
コクがあります。

チョコレートの味だけではチョコレートそのものを
齧ればいいんじゃないかと常々思っていて、
わざわざ溶かしてまた固めるってその手間は必要
だろうか?疑問でした。

ガトーショコラはチョコレート(クーベルチュイール)
を溶かさないと始まりませんから必然性を感じ
楽しい作業です。これに異素材をまとめあげようかと
考えて実施して仕上げる過程は楽しいです。

見た目シンプルで手間がかかった印象がないのですが、
お客様に代わって手間な作業するのは嬉しいものです。

梢庵の菓子の基本は植物性であることなのですが、
今回もすべて植物性。生クリームの蠱惑的なコク、
鼻に抜ける乳の匂い、いろんな材料をまとめあげる
力のある卵っていいですよね。
動物性材料をリスペクトしつつ使わないのは、
別に主義主張でもないところで、
(むしろ生クリームの乳脂肪分の
使い分けにうるさいくらいでした)
新作制作となると我ながら
マゾヒスティックな性分に呆れます。

ま、しかしぜんぶ植物性の掛け合わせでこんなに
いい味になるのかむしろそのほうがよかったと
思える作品にするのがとても楽しいです。

召し上がって当ててみてくださいね。

この度はパウンド型ですが、1本売りはいたしません。
ごめんなさい。

と申しますのも12月25日で店舗を閉めて
大掃除やおせちなど忙しくして、
正月明けはすぐにとりかかるはずだった
バレンタイン企画、工房作業が
12月28日から1月20日くらいまで
頓挫しました。ということで、
味が決まったのがつい最近。
保存検証がままなりませんでした。

ということで、こちらカット売りでかつ
”生菓子”扱いとなります。

お作りになる方、ご存知の方も多いかと思いますが、
コックリ食べるには冷やし固めて重くして食べると
凝縮したチョコの醍醐味を味わえるのですが、

今回は、当日の柔らかさが気に入っているのもあり
ぜひ、この期間、少ない数量限定となります
ガトーショコラをお楽しみください。

ご予約は承っておりません。

また、焼きたてマフインは『プレーン』が登場。
こちらも
期間中ご予約は承っておりません。


また、年末年始休息と試作、修練等が
不十分でございましたため
2月18(土)19(日)25(土)26(日)は
お休みいたします。

3月に新作登場予定でございます。

どうぞ気長にお付き合いくださいませ。



posted by cozue at 20:41| 作品