本日で45年続けてこられた
町中華の『王味』さんが閉店されました。
母に連れて行ってもらったのが駅前に
あった頃。
その母が亡くなり父の行きつけとなりました。
最近では、
父と二人での唯一の外食となっていました。
そろそろ伺おうと思っていたら
インスタの投稿で閉店の情報。
ありがとうございました。
お別れに餃子2人前食べられました。
ご夫婦お二人で円卓お座敷2部屋、テーブル3
を切り盛りされていてもう一人誰かいるのでは?
と思うほど早い提供。
個人店がこんなに長く続くことに尊敬いたします。
ブログで書きましたが『暁』さんは13年だったかな。
いまだにまことに残念。
とうとうパンを作る気になってしまいました。
個人店はいつ無くなるかわかりません。
体ひとつで生き抜くことはほんとうにすごい。
世界の情勢に流行にコロナにひとりで立ち向かう
のです。
店の規模は小さいほど仕入れ単価は安くはなりません。
特に円安の好景気は、輸出企業が同じ仕事をして
利益があがるだけで、小さな店は国内でお商売
をするのが基本。インバウンド消費はあれど
大量に作れるわけではありません。
自分の手は2つしかないわけです。
手間ひまかけて自分の味を追求された
個人商店はなくなっていくのかな。
寂しいですね。
がっついてしまい、これしか写真がうまく
撮れていません。ごめんなさい。
忘れません。
美味しいお食事ありがとうございました。
町中華の『王味』さんが閉店されました。
母に連れて行ってもらったのが駅前に
あった頃。
その母が亡くなり父の行きつけとなりました。
最近では、
父と二人での唯一の外食となっていました。
そろそろ伺おうと思っていたら
インスタの投稿で閉店の情報。
ありがとうございました。
お別れに餃子2人前食べられました。
ご夫婦お二人で円卓お座敷2部屋、テーブル3
を切り盛りされていてもう一人誰かいるのでは?
と思うほど早い提供。
個人店がこんなに長く続くことに尊敬いたします。
ブログで書きましたが『暁』さんは13年だったかな。
いまだにまことに残念。
とうとうパンを作る気になってしまいました。
個人店はいつ無くなるかわかりません。
体ひとつで生き抜くことはほんとうにすごい。
世界の情勢に流行にコロナにひとりで立ち向かう
のです。
店の規模は小さいほど仕入れ単価は安くはなりません。
特に円安の好景気は、輸出企業が同じ仕事をして
利益があがるだけで、小さな店は国内でお商売
をするのが基本。インバウンド消費はあれど
大量に作れるわけではありません。
自分の手は2つしかないわけです。
手間ひまかけて自分の味を追求された
個人商店はなくなっていくのかな。
寂しいですね。
がっついてしまい、これしか写真がうまく
撮れていません。ごめんなさい。
忘れません。
美味しいお食事ありがとうございました。